植物育種学研究室

コロナ明け初の卒業旅行🚃

こんにちは🌞

卒業旅行に行ってきました!!行先はどこだと思います??

Thinking Time!!Start!!

チッチッチッチッチッチッチッチッチ………………………⏰

終了~!!

ということで、正解は………

伊香保温泉に行ってきました♨ (房先生は体調不良でお休みです😢今は回復傾向にあるみたいなので良かったです😌🍀本当にお大事に。)

どうやら育種研で卒業旅行に行くのはコロナ明け初めてだそうです👏1泊2日の卒業旅行でしたが、両日ともに晴れてよかったです。

まず、記念すべき1日目は石段街に行ってきました🪨

365段の階段を登りました!!みんなで楽しく会話しながら登ったので、とても良い運動&楽しい思い出になりました🌼

ハイテンションな男子組の写真をお届けします📸✨(in 河鹿橋) 3人ともとてもかわいいですね❤

ここで、石段街の美味しいグルメたちをご紹介します!!!

大西先生もご満悦で良かったです(^▽^)/

原口さんは石段ぷりんがとても美味しくて大量に食べていたみたいですが、橋本くんは石段あい盛り二味がとても美味しかったみたいで目を輝かせながら2種類のうどんの違いと感想を語ってくれました👀✨(気になる方は橋本くんにぜひ聞いてみてくださいね♪)

2日目は、2組に分かれて渋川スカイランドパークと群馬ガラス工芸美術館にそれぞれ行ってきました!!

遊園地組はほぼ全部のアトラクションを制覇して大満足のご様子😆🌟一方、美術館組は一生懸命、ガラスの絵付体験をしていました🎨🖌 研究材料の野菜や花、旅行の思い出など、それぞれとっても上手な絵を描いていました!「絵が上手いって羨ましい~🥺🥺(by 原口)」

最後に、研究室メンバー全員で法水寺に行きました⛩️

階段が長く、登るのがとても大変でしたが、頂上から見える伊香保の景色がとてもきれいでした✨

また、本堂のある建物も非常に迫力があって、圧倒されました!!台湾仏教のお寺らしく、台湾に行った気分になりました(笑)

ここで、ハイテンションな研究室メンバーのベストショットをお届け!!!

さっすが高瀬くん!!!!!!やっぱり育種研トップ俳優なだけあって、世界観に入り込んでいますね👏☆彡

さて、本日は、「育種研の写真家 野々村氏による最高傑作の写真 ✖ 那須野氏による素晴らしい加工」の奇跡の1枚でお別れです………

次回の投稿もお楽しみに♪

Translate »