気づけばもう卒業シーズンですね。 今年の育種学研究室の卒業生は、学部2名、修士1名で元気に羽ばたいていきました! 会社に入社しても素晴らしい成果をあげてくれることでしょう!
平成29年度 修士論文発表会&卒業論文発表会
今年ももう2月となりましたが、あけましておめでとうございます。 今年最初の記事は修論、卒論発表会についてです。 担当するのは香味菜隊長こと山口です! 香味菜って何?と思われた方はぜひググってみて下さい。 さ…
だいこんサミット2017
こんにちは坪島です。 残すこと今年も一ヶ月となりました。 しかし、育種研には行事が1つ残っています。 そう! それが「だいこんサミット」です! だいこん界の有識者が集まる、まさにだいこんにとって晴れの舞台です。 この運営…
応性スポーツ大会!
お久しぶりです! 坪島です。 今年も応用生物学コースのスポーツ大会が開催されました。 午前中はバレーボール! 育種がスコアを稼げる種目です! …のはずが押される育種勢(笑) 午後はフライングディスクを行いま…
3年生歓迎会 2017ver.
お久しぶりです。もうすっかり紅葉の季節ですね、坪島です。 さて、遂に育種研に3年生が入ってきました! 私が配属されてから1年が経ってしまったのですね、感慨深いものです。 今回の歓迎会のコンセプトは「香味菜でイタリアン」と…
日本育種学会第132回講演会
日本育種学会第132回講演会(岩手大学)にて 研究報告(口頭1題、ポスター1題)を行いました。 ・異質細胞質系統のクロロシス葉における分化不全 アブラナ科栽培種において細胞質雄性不稔性などの農業上有用な形質…
アグリビジネス創出フェア2017
皆さんお久しぶりです! 坪島です! 大学はいよいよ後期が始まり、3年生も配属されました。 その模様についてはまた別の機会にお話しますね♪ 今日は東京ビッグサイトで開催されている「アグリビジネス創出フェア2017」を見学に…
栃木県作物・育種懇話会 in 2017
学生最後の夏が終わろうとしています…坪島です。 今年も栃木県作物・育種懇話会に参加させて頂きました! 去年は突然の発表で先輩方は大変苦労されたようですが、 今年は事前に先輩方からアドバイスを頂いたので割とスムーズに準備が…
オープンキャンパス!
うだるような暑さ、こんな日は自宅で涼みたい坪島です。 さて、今日はオープンキャンパス! 高校生のみんなが宇都宮大学を見学に来てくれました! 農学部専用のTシャツを配られ、準備も万端! 育種研はポスターを準備…
交配打ち上げ! 2017ver.
さぁ、待ちに待った交配打ち上げです! 交配打ち上げって何? そりゃ言っちまえば… BBQですよ!!!!!!!!!!!!!!! 今回は私が幹事を務めまして、食材をたっ…