研究室旅行(2日目)
2020年3月18日
(1日目の続きです)翌日は、朝食を食べた後で向かったのは、

コテージの脇にあった河原です。

次に、陶芸体験工房 一隅舎にて陶芸体験を行いました。何年か前の、陶芸体験を思い出しますね。


真剣です。

この辺りはコップとかお皿ですね。

一番左は3年生Y君の灰皿。カイコがアクセントですね。

右は修士2年S君のお皿。縁にはカイコ、そして皿の中には多角体(昆虫ウイルスの封入体)があります。食べる時、気になるのでは。。。左側は修士1年のTさんの刺し身皿。桑の葉っぱにカイコがいますが、このカイコのリングに醤油を入れるそうです。もう一つのお皿にはネコがいますね。真ん中は、、、前回、前方後円墳を制作した博士3年F君の作品です。Fってことですね。

お世話になりました。焼き上がりが楽しみです。

陶芸体験の後に向かった(登った)のは宝登山です。

途中、鉄道むすめさんと記念写真を撮り、

ケーブルカーに乗って行きました。歩いて登るという案もあったのですが、1日目のアスレチックで岩永が脚を痛めましたので、、、。

宝登山ではまず小動物公園に行きました。

リクガメと見つめあうF君。

アヒルと見つめ合う、今回幹事のT君。


途中、動物の革を使用したなんとも言えないB級な置物もありました。

宝登山神社の奥宮を参拝し、

梅園に出ました。


最後、帰る前に向かったのは、

藤﨑摠兵衛商店、酒蔵です。

卒業式の祝賀会用のお酒を調達して帰路につきました。今回の旅行、とても楽しかったです。幹事の3年生、どうも有難うございました。