2月初めは卒論発表。
今年もコロナの影響でオンライン発表となりました。
午前中は動画での発表、午後は書き込み形式の質疑応答。
対面での発表とは違いますが、これはこれで良い点もありますね。
発表者の皆さん、お疲れ様でした。
さて、卒論発表で4年生の研究は終了しましたが、同時に現3年生の卒業研究が開始です。
最初は研究計画の議論と田植えに向けた準備。
とりあえす、新たなプライマーが届いたので研究に使う系統の遺伝子型をDNAマーカーで確認からスタート。
結果が出たら、染色体地図の作成などを進めていきます。
まだまだ寒い日が続きますが、春に向けてしっかり準備していきましょう!



