田植え前の大仕事、マーカー利用選抜(MAS)と代かきの時期。
「遺伝子からフィールドまで・・・」というフレーズはよく見ますが、この時期は「PCRからトラクター」です。
まずはMAS。
今年は960個体が選抜対象。
4月に抽出したDNAについて、PCR〜電気泳動を繰り返し、遺伝子型解析を進めていきます。
解析の結果、狙った遺伝子型を有する個体をほぼ選抜できました。
とりあえずは一安心。
それと同時にトラクターで圃場の代かきを実施。
毎年水の溜まりが悪い本圃場ですが、今年はどうでしょう?
代かき1回目。
入水から5日後にまずは半分だけ縦方向へ水を広げ、2時間放置。
次に横方向へ水を広げ、1回目終了。約30%水が溜まる。
作業時間5時間。
代かき2回目。
横、縦の順で水を広げ、2回目終了。約50%水が溜まる。
作業時間1.5時間。
代かき3回目。
横方向に水を広げ、水が溜まった半分を荒代。
残り半分を縦、横の順で水を広げ、3回目終了。約80%水が溜まる。
作業時間5.5時間。
代かき4回目。
水が溜まった80%を荒代。
残りを縦、横方向で水を広げ、4回目終了。約95%水が溜まる。
作業時間6時間。
代かき5回目。
前回溜まっていなかった所を代かきし、全体を植代。
作業時間2時間。
5日かけて計20時間。
昨年より大幅増。
雨が少なく、乾燥していたことが影響したのか、かなりの長時間。
作業方法を見直す必要がありますね。
なんとか予定通りにMASと代かきが終わりました。
来週からはいよいよ田植えです。