サイエンスキャンプ
2020年10月8日
例年、本学で行っている作新高校サイエンスキャンプですが、今年度は新型コロナウイルスの関係で作新高校で開催しました。こちらは準備の様子。M2のTさん、M1のH君、4年のT君がTAとして参加しました。

DNAを抽出して繊維状のDNAを観察したり、抽出したDNAを電気泳動してみたり、優れたタンパク質合成能力を有するモデル生物に実際に触れるという体験しました。



3日間で74名の学生さんと実験し、DNAからRNA、PROTEINとセントラルドグマに関連して最近のワクチン生産までお話しました。身近な生物にはヒトが及ばない様々な能力があること、それを利用することで色々な物が作れることを感じてもらえればと思います。