夏切り
2020年8月30日
新型コロナウイルスの感染拡大ということで、本学も殆ど全ての講義がメディア講義となり、その準備と運用でバタバタしており、ウェブページの更新が滞ってしまいました。すみません。
さて、7月の記事になってしまいますが、研究室総出で桑園の夏切りを行い、その後、刈払機で草刈りも行いました。

だいたい1メートル程度で桑を切り、大きくなりすぎないように調整します。

更に、刈払機で草刈りしました。

こちらは蚕室裏の桑園です。同じ様に夏切りしました。

今は飼育していませんが、こちらはエリサンの食草にするヒマ(トウゴマ)です。
宇都宮はまだまだ暑い日が続いています。9月、10月は対面形式の実験や実習が予定されており、当研究室も6回の学生実験などが予定されています。しっかり準備して臨みたいと思います。