OBによる講演会
  2018年5月31日
当研究室OBの仁田さん(シスメックス勤務)に、カイコと昆虫ウイルスを用いた昆虫工場についてご講演いただきました。
 
 講演会終了後、昼食を挟んで研究室の学生さんによる研究発表会を行いました。
 
 最初はM1の酒井君が培養細胞に持続感染するウイルスについて発表しました。もう、既に学会発表などを3回経験していますので、落ち着いて発表していました。
 
 次にM1の佐藤君がウイルス感染と宿主タンパク質分解系との関わりについて発表しました。
 
 次にB4の高橋さんがあるウイルス遺伝子について発表しました。高橋さんは初めての発表でしたが、立派に発表していました(すみません、僕が発表に集中しすぎて写真を撮りそこねてしまいました)。
 
 最後にD2の藤本くんがバキュロウイルスのある遺伝子について現在までの解析結果を発表しました。
 
 OBの仁田さんからは、どの研究テーマもチャレンジングだし、発表も上手で分かりやすいと言葉を頂きました。
 夜は懇親会を開催しました。こちらは用意したワインとオードブル。
 
 
 研究の話だけでなく、企業の方向性の話なども伺うことができ大変参考になりました。
 
 仁田さん、どうもありがとう御座いました。
 
