
アザミウマの飼育手順

I: 水中に産卵、II: 吸引ろ過器でろ紙に採卵 III: ろ紙(卵)をシャーレに保存、IV: ろ紙上の卵がふ化すると餌とラップで幼虫を回収 V: ふ化した幼虫を花粉あるいはソラマメで飼育(ふ化幼虫とともに寄生蜂成虫を入れると天敵)VI: 寄生蜂の蛹を保存

花粉とアザミウマ成虫を入れた採卵容器

催芽ソラマメを準備する

(2-4日水をかけ流し) 発芽したソラマメの皮をはがして用いる

ソラマメを摂食しているアザミウマ

ソラマメを餌とラップしてアザミウマふ化幼虫を回収

回収した幼虫をソラマメで飼育

植物の葉を用いて採卵、幼虫を飼育する方法、容器とふ化装置

アザミウマ幼虫寄生蜂
アザミウマヒメコバチの産卵

寄生蜂の蛹を保存

ソラマメ催芽種子によるフジコナカイガラムシの飼育

ハナカメムシ類の産卵基質としてソラマメ催芽種子を用いる

発芽ソラマメでアブラムシ類を飼育する。根を切断することがコツ

試験管で発芽ソラマメを餌としてアブラムシを系統飼育できる