11月。
今月から実験室での作業が主になります。
今年は炭水化物含量の測定が多いので急ピッチで進めます。
基本的に2つの実験を同時に実施。
酵素法を使って稈のデンプン、ショ糖、単糖類を測定。
一方で脱脂した稈サンプルを蒸留水、亜塩素酸ナトリウム、酢酸とともに80℃で加温し、ろ過してホロセルロース含量を測定。
さらに水酸化ナトリウムを使ってホロセルロースに含まれるヘミセルロースを測定。
この2つ実験を12月下旬までの2ヶ月間行っていきます。
問題なく進めばスケジュール通りにできますが、おそらく1月中旬までかかるかな・・・



