大変だった今年もあと2ヶ月。
やるべきことを確実に進めていきます。
まずは圃場の秋起こし。
今年は3年生の希望により、トラクター講習も兼ねて実施。
トラクターの基本構造から圃場管理法について説明、そして圃場で実習。
慣れてないとなかなかキレイにできませんが、経験を積めば大丈夫。
何事も経験です。
最後に、ついでに畑に麦類の播種をし、トラクターを洗車して終了。
4年生は卒論のための実験を実施。
最後は改良デュマ法による窒素分析。
玄米や藁部の窒素含量を明らかにしていきます。
データが揃ったらあとは論文作成。
ここからさらに大変ですが、研究を理解するために不可欠な作業なので、もうひと頑張りです。
今月の後半は教員の予定している成分分析を開始。
最初は稈の非構造性炭水化物の分析から。
予定している実験はまだまだありますが、年内中にどこまで進むかな?