Posts by Category : ブログ

BmLVがBmNPVの多角体に感染性を維持したまま封入される論文

津久井君、八木沢さん、藤本君、小川さんらの論文「Infectious virions of Bombyx mori latent virus are incorporated into Bombyx mori nucleopolyhedrovirus occlusion bodies」がVirusesに掲載されました。

本研究では、培養細胞に持続感染している植物ウイルス様昆虫ウイルス(BmLV)が昆虫ウイルス(BmNPV)の形成する封入体に、BmNPV粒子と共に封入されること、そしてその際BmLVは細胞への感染性を維持したままであることを明らかにしました。これはBmLVがBmNPVの封入体に相乗りしていることを意味し、植物ウイルス様昆虫ウイルスと昆虫ウイルスの新しい相関の形と考えられます。津久井君、八木沢さん、藤本君、小川さん、おめでとう。

共同研究の会議

当研究室は宇都宮大のUU-COE nextプロジェクトに2年間参画し、バイオサイエンス教育研究センター、工学部、オプティクス教育研究センターと連携してきました。この度、そのまとめの会議が行われ、当研究室からは岩永と酒井君が発表を行いました。こちらはポスター発表の酒井君です。

発表後は、問屋町の「うさぎ」で懇親会を行いました。UU-COE nextはこれで終了ですが、今後につながると良いなと思います。

日本蚕糸学会第89回大会参加

3月22−23日に開催された日本蚕糸学会に参加しました。こちらが会場の東京農工大学小金井キャンパスです。

研究室からは「BmNPV La株のゲノム解析、及びバキュロウイルス発現系への応用」「ユビキチンE3リガーゼBmCHIPのノックダウンがカイコ核多角体病ウイルスの増殖に及ぼす影響」「Bombyx mori latent virus感染によって転写量が増加するBombyx mori fasccilin1の機能解析」「持続感染性RNAウイルスからカイコ培養細胞において産生されるsmall RNAの保持する特徴」の4題が口頭発表されました。

来年の開催地は長野県上田とのこと、良い発表ができるようにしたいと思います。

学位記授与式、謝恩会

3月22日に生物資源科学科の学位記授与式と謝恩会が開催されました。
授与式が終わって寛いでいる4年生です。

また、夜にはホテルマイステイズ宇都宮で謝恩会が開催されました。

大学、研究室で学んだことを活かして社会で大いに羽ばたいて下さい。また。ラボにも顔を出して下さいね。卒業、おめでとうございます。

btr

カイコの実験単刊行

この度、NTS出版から「カイコの実験単」が刊行されました。この本はモデル生物であるカイコを使った様々な実験を紹介したものであり、生物の授業やクラブ活動、理科の自由研究などで利用できるものです。岩永も「昆虫の病原体の利用と昆虫工場」の項で執筆に加わりました。

キャッチコピーは、「入手カンタン!スグ実験」です。かなり幅広い分野にまたがっており、カイコを使うことで生物学を「まるごと」学ぶことが出来ます。

研究室追い出しコンパ

3月8日に研究室としての追い出しコンパを行いました。

今回のメニューはお米ひろばさとうのおにぎりと

赤飯とオードブルです。

今回は、卒業旅行で購入した清開、4年生のIさんが青森旅行で買ってきてくれたシードル、3年生のFくんが年明けにお土産でくれた白扇、4年生のIくんが持ってきてくれた七水、修士の2人がお土産でくれた瑞兆をみんなで頂きました。

恒例の、研究室から卒業生への記念品贈呈です。コーヒー好きなIさんにはカルディのコーヒーセット。

Iくんにはアフロと葉巻。これはきっと、去年の追いコンの仕返しでしょうね。

進学するTさんにはウイルスの本とある種のマンガ。勉強しましょうという意味でしょうか。

体調不良で来られなかったYさんにはビアマグとご飯の素が送られました(代理で3年生のFくんがモノマネしながら受け取りました)。

また、卒業生から研究室への記念品として、壁掛け時計と桑切包丁を頂きました。大切に使わせていただきますね。

また、会の途中、福島へ出張していたOBのAくんが顔を見せてくれました。Aくん、いつもありがとう。そして何故かFくんと相撲を、、、。

勝負あったようです。

ちなみに、こんな素敵なお土産を頂きました。

デザートには、卒業旅行で購入した酒粕入りのバームクーヘンと、ケーキ職人Fくんお手製のレアチーズケーキを頂きました。

とても楽しい会となりました。卒業生のみなさん、社会に出てからものびのびと自分らしく歩んで下さいね。

卒業旅行(2日目)

卒業旅行の2日目です。まずは、世界遺産の東照宮へ行きました。昨日(1日目)のアスレチックによる筋肉痛で苦しんでいる人が数名いましたが、この日も結構歩きました。

徳川家康のお墓まで階段を登ります。

記念写真を撮ってもらいました。

次に向かったのは渡邊佐平商店。日光誉などを造っている酒蔵です。熱心にお酒造りを学んだ後は、

試飲です。

運転手はこちらの漬物と味噌で我慢です。

更に向かったのは大谷資料館。

地下の採石場跡を見学しました。

今回の旅行は3年生が幹事となって計画してくれました。アスレチックなど、これまでにない企画もあってとても楽しかったです。どうもありがとうございました。

卒業旅行(1日目)

3月6,7日に日光方面へ研究室の卒業旅行へ出かけました。最初に向かったのは鬼怒川グリーンパークです。

幹事の長谷川くんが案内してくれたのは水上アスレチック。いきなりハードなターザンロープです。落ちたら濡れてしまうのでみんな必死に飛んでいました。

次は水上に張り出した丸太。

こちらは、落ちる心配はないですね。

ライバルの2人は高いところで押し相撲を・・・

いかだもありました。

ライバルの2人はここでも競争。

おなじみのやつも水上だと更に楽しいですね。

ライバルの2人はここでも手押し相撲。

こういうのが地味に怖いです。

揺れるタライを走ります。

こんなタライもありました。

こちらのロープはバランスが取りづらくて濡れてしまった学生さんも・・・。

結局、足元を含めると6人の学生さんが濡れてしまいました。水上アスレチック侮れませんね。

宿泊したのは鬼怒川温泉ホテル。立派なホテルでした。

卓球やバイキングなどを楽しみ、夜半まで賑やかに楽しみました。

2日目に続く

教え子の結婚式

2月に研究室の教え子の結婚式がありました。

新郎も新婦も当研究室の出身です。

最後は新郎も一緒にUSAを踊ってました。ご家族の末永い幸せを心から願ってます。

桑園の管理Ⅲ

2月27日に桑園管理を行いました。

今回は雑草が生えないように防草シートを敷く作業です。

肥料も撒きました。

1時間半ほどで終了です。今年は除草作業がかなり楽になるのではと期待しています。夏には周辺の子供たちも桑葉を摘みますが、今年はきっと摘みやすくなるのではないでしょうか。


Translate »