サンプリング調査 in インドネシア Part1

8/16から8/24までの8日間、インドネシアでサンプリング調査を行ってきました。

植病からは夏秋先生、煉谷先生、院生の3名と応昆からは園田先生と私、高校生2名の合計9名で参加し、調査地は8/16から8/19までがジョグジャカルタ、8/23までバリで行いました。

植病の方々はウリ科、ナス科、マメ科、イチゴ、竹のウイルス感染した葉のサンプリングを応昆ではタバココナジラミのサンプリングを行いました。

タバココナジラミ

タバココナジラミは植物の新芽や葉を吸汁し、ウイルス(TYLCV)を媒介します。インドネシアでもタバココナジラミが発生しており、その調査を行いました。

また、バリ島のウダヤナ大学で自分たちが取り組んでいる研究について英語で発表してきました。

一回ではまとめることができない気がするのでいくつかのPartに分けて投稿します。

更新 夏坂

ミヤコバンカー設置&研究室見学のお知らせ

5月には研究室のメンバーで山口果樹園さんのナシ園にてミヤコバンカーの設置を行いました。

取り付けたからにはカブリダニにはしっかり働いてもらいたいものです。

さて、6月4日月曜日6月7日木曜日には研究室見学があります。

研究室選びに悩んでいる人、入りたい研究室の見学が終わり暇な人

応用昆虫学研究室の見学に来てください!

お待ちしております!

 

園田先生、教授に昇任

4/1をもって園田先生が教授に昇任されました。

そして、4/5日にはメンバーでお祝い会を開き大いに盛り上がりました。

新入生の皆さんや、在学生の皆さんも応用昆虫学研究室に興味を持ったら

ぜひ、1度足を運んできてください。

優しい先輩方が出迎えてくれますよ笑

学位授与式

3/22日に学位授与式があり、諸先輩方、ご卒業おめでとうございます!

今後の活躍をお祈りしています。

メンバーが減り、悲しいですが今後も応用昆虫学研究室の残りのメンバーで

励んでいきます。

 

OB訪問

先日、応用昆虫学研究室のOBである株式会社CTIアウラ勤務の宮田さんが来てくれました。

アザミウマ飼育の指導やドローンの飛行を見学させていただきました。

ベトナム留学生との交流会

3月8日にベトナム留学生との交流会を開催しました。

共にピレスロイド系薬剤を用いた生物検定を行い、

講義を聞いた後に、一緒に昼食を食べ、午後には県立博物館に出かけ昆虫標本などを 見学してきました。

学びの多い交流会となり、充実した一日となりました。

 

卒業論文・修士論文発表会のお知らせ

卒業論文発表・修士論文発表のお知らせです。

修士論文発表会日程
2018年2月8日

卒業論文発表会日程
2018年2月9日

となります。

卒業論文発表者

小西 萌香 「栃木県のナシほ場における花粉媒介昆虫相の解明」

蛭田 江美香 「ヒラズハナアザミウマのスピノサド抵抗性の解析」

三川 裕也 「ナシほ場における天敵カブリダニを用いたハダニ管理技術の確立」

村瀬 祐子 「ナシ樹とその下草におけるカブリダニの分布と種構成」

修士論文発表者
板垣 有紀 「コナガのジアミド剤抵抗性管理に関する研究」

以上となります。
多くの2年生、3年生の参加をお待ちしております!

第29回栃木県病害虫研究会

農研機構 畜産研究部門 畜産飼料作研究拠点 GGホールにて第29回栃木県病害虫研究会が行われました(2017年12月5日)。

応用昆虫学研究室からは、

園田先生が「ナシ温室におけるカブリダニの種構成と害虫の摂食」

を発表されました。

お疲れさまでした。

応生コーススポーツ大会

11月24日に応用生物コース内の研究室対抗スポーツ大会がありました!

バレーボールは四戦全敗でしたが、アルティメットでは2勝2敗でした。

バレーボールの様子

とても楽しい一日でした。

皆様、寒い中大変お疲れさまでした!