TOKYO FM、RADIO BERRY 他 平成25年7月11日(木)
午前6時40分~ COSMO EARTH CONSCIOUS ACT http://www.tfm.co.jp/earth/
内容:村井研究室が開発した害虫駆除法の紹介がされました。
「アーカイブ」カテゴリーアーカイブ
杉田昭栄先生がテレビに出演
NHK総合テレビ 平成25年6月21日(金)
午前8時15分~午前9時54分「あさいち」(冒頭の10分程度) 内容:子育て期のカラスから身を守る方法 杉田研究室の協力により放映されました。
杉田昭栄先生テレビに出演
NHK総合テレビ 平成25年6月16日(日)
19時30分~19時58分「ダーウィンが来た!生きもの新伝説 聞いてびっくり!カラスの言い訳」 が放映されました。
杉田昭栄先生が新聞に掲載
産経新聞 平成25年6月8日(土)
カラスが原因とみられる線路上の置き石トラブルが相次いでいる件について、「カラスはホモサピエンス以外で唯一、遊びをする生き物」「貯食の際につまんだ石をレールの上に置き、石が砕ける様子や音を楽しんでいるのではないか」と説明しています。
長尾慶和先生が新聞に掲載
全国農業新聞 平成25年6月7日(金)
-大学附属農場進化する役割 他大学・学部生に門戸- 長尾慶和先生は「農学教育は細分化され、社会のニーズに合っていない面がある。大学附属農場は様々な新しい取り組みを通じ、よりグローバルな人材育成など新たな社会貢献をめざしている。川下を教える大学との交流は、6次産業化など今後求められる農業人材の確保にもつながると思う」と述べられている記事が新聞に掲載されました。
杉田昭栄先生が新聞に掲載
朝日新聞 平成25年6月4日(火)
栃木の大学探訪コーナーにて動物機能形態学研究室が紹介されました。カラスの脅威の学習能力などを明らかにしてきた杉田昭栄先生は、カラスの新たな能力を発見すべく、まだまだ興味が尽きないと語られている記事が掲載されました。
居城幸夫先生が新聞に掲載
日経新聞 平成25年5月30日(木)
本学のオリジナル品種 コメ「ゆうだい21」が紹介された。専門家の試験では、味・粘り・外観などの総合評価でコシヒカリを上回ったという。附属農場での栽培と共に、周辺の農家に種子を販売。「いもち病」に強く茎が太くてかたいため風雨にも耐えられ好評をえられている記事が掲載されました。
1年生に各研究室の紹介をしました
関本均先生・平井英明先生が新聞に掲載
下野新聞 平成25年5月23日(木)
関本均先生・平井英明先生・8名の学生から指導を受け、石井小5年生120人の田植え体験学習が行われた記事が掲載されました。
杉田昭栄先生が新聞に掲載
北海道新聞 平成25年5月23日(木)
カラスが卵やひなを守ろうと人を威嚇する季節がやってきた。カラス攻撃の自衛策は、威嚇されたら背中を見せずにゆっくりと退却する。慌てたり、騒ぐとカラスを刺激する記事が掲載されました。