みなさんこんにちは!今日は、オープンキャンパスと夢ナビライブのお知らせです!
まずは?オープンキャンパス?について!
今年は来学型、オンライン型の2days開催予定です?
★来学型 8月6日(土)第1部:am10:00~ 第2部:pm13:00~
生物資源科学科・雑草管理教育研究センターと合同で、各研究室のパネル展示、在学生との座談会を行います。
先生方、先輩に直接お話を聞けるチャンスです?ぜひご参加ください!




イメージ ※2019年度オープンキャンパスの様子です。
また、附属農場 髙橋行継先生?の施設案内「実感しよう-農場のひろさ-」、長尾先生?の模擬授業「羊の毛刈り体験」、バイオサイエンス教育研究センター 松田先生?の「見て感じるバイオサイエンス研究の世界」が予定されています。こちらも要checkです?
★オンライン型 9月24日(土) pm:14:00~
生物資源科学科の模擬授業は、豊島先生?の「タンパク質と健康」、神山先生?の「根」を予定しています!
来学型、オンライン型ともに事前申込制です。来学型OCにつきましては、定員に達し次第募集を締切らせていただきます。オンライン型は定員なしですが、事前申込が必要です。
ご希望の方は、お早めにお申込みください!
詳細は↓

続きまして、今週末7月9日(土)、7月10日(日)に開催されます、夢ナビライブ2022 in Summerについて!
夢ナビライブとは、国公私立大 合同進学オンラインイベントです。今年は農学部教員による講義ライブ、質問対応・研究室訪問とアドミッションセンターによる大学説明会を配信します。
生物資源科学科からは、園田先生?の講義ライブ「害虫とたたかう―殺虫剤抵抗性について―」が配信されます。
また、バイオサイエンス教育研究センター児玉先生?の講義ライブ「植物は動けない?細胞の中で動く葉緑体」も配信されます。
興味のある方はぜひご参加ください。(※視聴には夢ナビライブへの参加申込みが必要です)
以上、おしらせでした。ではまた?