みなさんこんにちは!今日も学生実験の様子をご紹介したいとおもいます。
今日ご紹介するのは、3年生の【アグリバイオサイエンス実験Ⅱ】!
後半、植物系Ⅱ-2園芸・植物生理です。

説明中の山根先生です。

こまか~い作業をしている様子。

コップを持った黒倉先生です。

コップの中身は液体窒素!テンションあがりますね

もくもくで楽しそうです。
ということで、今日は【アグリバイオサイエンス実験Ⅱ】をご紹介しました。いかがでしたか?
詳しい実験内容が知りたい方、自分もやってみたい!という方は、ぜひ!
宇都宮大学農学部生物資源科学科へ!
次回は撮影に行けたときに更新します!