植病の畑で穫れた青じそを使って、M1の山本sがしそジュースを作ってくれました!

鍋で収穫したばかりの大量の青じそを煮出します。

しそを取り出し、砂糖でさらに20分煮込みました。
最後に酢を加えると、それまでは黄色かった煮汁が少し赤っぽくなりました。

これは、シソに含まれる、アントシアニンが酸性で赤色となるためらしいです。
ところで、私はこれまで、しそジュースといえば、赤じそで作られた濃いピンク色のものしか飲んだことが無かったのですが、皆さんはどうですか??
青じそジュース、飲んだことがないという方は、ぜひお試しあれ!

原液を5~6倍で希釈して氷を浮かべて飲むと美味しいです。☺
(文責:金原)