まずはトップページから。ページの一番上に実際の部屋の名前と位置関係が分かる図を載せています。その下に、左の予備室3から順に部屋の内部が表示されています。
基本、1部屋に4棚あるのですが、所々1棚の半分しか使わない研究室があるようなので、その表現方法に苦労しました。
また、ここも研究室ごとに色分けしています。

使用者が編集できる画面です。
これまでと同様なので説明の必要はないかもしれませんが、使用者がいじれる所といじれない所があります。「削除」をクリックしても「研究室」「使用期間」「使用面積」の情報は消えません。棚の使用をやめる場合や変更する場合は事務室に連絡して修正してもらうことになります。

トップページの下のほう。例により、研究室の使用棚数を表示させています。

事務室ではアクセス制限のかかっている「使用研究室の登録・変更(事務室専用)」から登録情報の新規登録、修正ができます。この画面では例えば「予備室3」の右の棚はすでに全面使われているので「この棚はいっぱいです」という表示がでます。

スペースが空いていれば新規登録ができます。研究室名(すでに登録済みの研究室があればリストに表示されるので選ぶ)、使用期間、使用面積(1棚全部の3 m2か半分の1.5 m2)を登録します。
半分のほうを選ぶとトップ画面でも面積が半分になります。

うっかり1棚分の面積(3m2)を超えてしまうとメッセージが表示されます。もちろん登録画面で半分のほうしか選べないようにすることもできますが、「まずはこっちで3mm2登録した後、片方を削除する」ということもあるかもしれないのでこのままでもよいかな。(登録画面で選べないようにする、という機能を作るのが面倒というのが本音ですが。)

ちなみにどうでもよいことですが、下の図の左側のように上のほうに登録しても、右側のように、下のほうに登録してもトップページではどちらも全く同じように表示されます。

とりあえず以上です。
環境調節棟内には他にも栽培スペースがあるので、こういうページ(情報)を学内で共有し、みんなで有効に利用していきたいですね。