みなさんこんにちは!
突然ですが、農学部って =田んぼ🌾・畑🍅・ウシ🐄
のイメージが強いようです😄✨
このブログでも、楽しいよー!という写真、だいたい農場とか圃場の様子ですね。
が、実は!
農学部、米・野菜・家畜でずっと外に出ているわけではありません!!
白衣を着て、実験をしています!!
というわけで、本日は白衣を着る必修科目「生物資源基礎化学実験」をご紹介します✨


2年生の必修科目で、全員が履修します✨

白衣にゴーグルにマスクで、めっちゃ理系!!
宇大の農学部だと、応用生命化学科が「化学」と入っているので、化学!理系!実験!のイメージあると思いますが、資源も「化学」あります。





白衣には学科名とお名前刺繍入り♪自分だけの白衣で実験しちゃおう♪
ちなみに、昨年も実験の様子紹介してます。
研究室によって、外に調査いったり、実験室とゲノミ棟行き来したり、全然違うので、農学部来たらずっと土いじりさせられる~なんてことはないです!!!
研究室や研究内容の詳細は、農学部HPや各学科のHPをご覧ください!農学部インスタもやってます!
インスタフォローしてください→https://www.instagram.com/uu_nougakubu/
米だけじゃないよ!と言いながら米の宣伝もします。
ゆうだい21のページ→https://udai21.utsunomiya-u.ac.jp/
よかったらご覧ください~🌾ではまた!