学位記授与式

こんにちは! 桜が咲いたと思えば、すぐに散ってしまいそうなお天気ですね… さて、3月25日は学位記授与式でした! 植病からはB4が5名、M2が3名、めでたく卒業・修了しました! おめでとうございます♡ いい感じの桜の前で […]

加藤記念研究助成に採択されました

助教の煉谷が、第33回加藤記念研究助成に採択されました。研究テーマは「チューリップ条斑ウイルスの病徴誘導メカニズムの解明」で、写真のチューリップに見られるような病徴を誘導するメカニズムを詳細に調査します。人生でいただいた […]

ようこそ3年生!!

時が経つのは早いもので、もうすぐ2021年も終わってしまいますね。 年越し前にブログを更新しなければと思い、今年配属された3年生を紹介します。 なんと、今年も5人の3年生が入ってくれました! 学生の人数が増えて、畑作業や […]

2021.6.21 アグリバイオサイエンス実験

こんにちは、折りたたみ傘が手放せない時期ですね。 前回の学位記授与式の記事から3か月が経ってしまいました…。 今回は、学部3年生のアグリバイオサイエンス実験の様子を紹介します! 植物病理学研究室は6月14日から7週にわた […]

学位記授与式

今日は、卒業式でした。 植病からは4年生3人(うち2人は院進)と、M2の5人が無事に卒業、修了しました! そして、今年度で夏秋先生と王さんがご退職なさるため、 研究室からプレゼントをお渡ししました! 入構できなかった在校 […]

秋の味覚

近頃、学内の農場販売ではブドウやナシ、クリが並び、秋の訪れを感じていましたが、植病にも秋の味覚がやってきました。 19日には、大きな梨、新高をいただきました! こちらは、西川先生からおすそ分けいただきました。 豊水の2倍 […]

研究室配属

今日、新しく植病に所属された3年生の皆さんが来ました!! 今年はなんと、5人も入ってくれました。 これからまた賑やかになりそうですね☺ 3年生の皆さん、よろしくお願いします! (文責:金原)

植物分子農学研究部門

10月1日から宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センターに植物分子農学研究部門が発足しました。西川、煉谷も連携メンバーとして参加しております。宣伝でした。 植物分子農学研究部門ホームページhttp://c-bio.min […]

Translate »